歯周病治療

こんなことで
お悩みではありませんか?

歯周病治療

  • 歯茎が腫れている
  • 歯茎がむずがゆい
  • ブラッシング時に歯茎から血が出る
  • 硬いものが噛みにくい
  • 最近、歯が長くなった気がする
  • 食べかすがよく詰まる
  • 朝起きた時、口の中がネバネバする
  • 口臭がする

など

このようなことでお悩みでしたら、お気軽に西脇市の森脇歯科医院へご相談ください。

歯周病からお口の健康を守るために

歯周病とはどんな病気?

歯周病は日本人の約80%がかかっているとされている病気で、国民病とも言われています。
歯周病になると歯茎で炎症や腫れ、出血などが起こり、さらに進行すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶かされて、歯がグラグラと動くようになり、最終的にはそのまま抜け落ちてしまいます。

こうして歯を失うことに繋がる病気であるにもかかわらず、痛みなどの自覚症状をほとんどともなわずに進行することが多いため、症状をお感じになられて歯科医院へ相談したところ、重度の歯周病が見つかるというケースも少なくありません。

歯周病にかかりやすい人がいる?

患者様それぞれでお口の中の状態は異なり、歯周病菌が多く存在する場合、歯周病のリスクが高いと言えます。
こうしたリスクを確認する方法として、位相差顕微鏡を使った検査があります。
患者様の口腔内の汚れを採取して、歯周病菌・むし歯菌・真菌(カビ菌)のうち、どの菌が多いのか、そしてどのくらい歯周病リスクが高いのかを診断したうえで、個別に最適な治療・予防方法をご提案いたします。

※位相差顕微鏡による検査は外注検査となります

歯周病は全身の健康にも影響をおよぼす?

歯周病はお口の中だけの病気ではなく、全身の健康にも影響をおよぼす恐れがあります。
歯周病になってお口の中の歯周病菌が増えると、その細菌が血管に入って血栓を起こしやすくなり、その結果、動脈硬化が進んで心筋梗塞の引き金となる場合があります。
そのほか、糖尿病、誤嚥性肺炎、早産・低体重児出産などとも深く関連していることがわかっていて、歯周病を予防することは全身の健康を守ることに繋がると言えます。

歯周病の進行

歯肉炎

歯肉炎

歯茎で炎症が起こり、歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)に2~3mm程度の隙間ができます。
痛みやしみなどの症状はまだ現れません。

軽度歯周炎

軽度歯周炎

歯茎の炎症が進み、歯を支える骨が溶け始めます。
歯周ポケットの隙間も3~5mm程度になります。
この段階でもまだ、自覚症状はほとんど現れません。

中度歯周炎

中度歯周炎

歯茎の炎症が悪化して、少しの刺激で出血したり、膿が出たりするようになります。
歯周ポケットの隙間も4~7mm程度になり、歯槽骨がさらに溶けて歯がぐらつき始めます。

重度歯周炎

重度歯周炎

歯茎がブヨブヨになり、歯槽骨の破壊も進んで歯がグラグラ動くようになります。
このまま進行すると歯が抜け落ちてしまうこともあります。

歯周病の治療方法

軽度の歯周病

スケーリング

ご家庭でのブラッシングでは取り除けない歯垢(プラーク)や歯石などの汚れを、スケーラーという専用器具できれいに除去します。

中度の歯周病

ルートプレーニング

スケーリングだけでは除去できない、歯周ポケットの奥深くに付着した汚れを、キュレットという専用器具できれいに取り除きます。
汚れを除去した後、再付着を防ぐために歯面を滑らかに仕上げます。

重度の歯周病

歯周ポケット掻破術(フラップオペ)

局所麻酔を実施した後、歯周ポケット内に付着している歯垢・歯石などの汚れ、炎症を起こしている組織などを外科的処置で取り除きます。

お気軽に
ご予約・ご相談ください

0795234119

0795234119 お問い合わせフォーム
top

0795234119

お問い合わせ