インプラント
天然の歯の噛み心地を取り戻すインプラント
インプラントとは?
インプラントとは、歯を失った時、天然の歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋入して、その上に人工の歯を装着させることで、お口の機能を補う治療方法です。
西脇市の森脇歯科医院では、インプラント専修医である副院長が中心となって、皆様に安全で満足していただけるインプラント治療をご提供いたします。
インプラントには、“天然の歯に近い噛み心地が得られる”“まわりの歯に負担をかけない”“見た目が自然”などのメリットがある一方で、人工の歯根を埋入するために手術が必要だったり、自費診療なので費用がかかってしまったりするなどのデメリットもあります。
当院ではメリット・デメリットの両方を詳しくご説明し、ご納得いただいたうえで治療を行わせていただきますので、インプラント治療をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。
インプラントのメリット・デメリット
メリット
- 天然の歯に近い噛み心地が得られる
- 見た目が自然なので、口元の審美性が損なわれない
- 歯の欠損部分だけを治療するので、まわりの歯に負担がかからない
- 顎の骨にしっかりと固定するので、入れ歯のようにぐらついたり、外れたりすることがない
- きちんとメインテナンスすることで、長持ちさせることが可能
デメリット
- 人工の歯根を埋入するために手術が必要
- 自費診療なので費用がかかる
- 定期的にメインテナンスしないと、インプラント周囲炎になり抜け落ちる恐れがある
- 顎の骨の状態によっては適応とならない場合がある
インプラントの手術は安全?
インプラント治療をお考えでも、人工の歯根を埋入する手術への恐怖から二の足を踏まれる方もおられると思います。
当院ではCTによる的確な診断、シミュレーションソフトによる埋入位置の確認、そしてサージカルガイドで計画通り埋入を行うなど、安心・安全な手術のために万全を期しております。
事前に的確な診断を行っていれば、過度にご心配いただくような手術ではないと言えますので、安心してお任せいただければと思います。
もちろん、手術に際しては麻酔を使用しますので、術中に痛みを感じるようなことはありません。
顎の骨が足りないとインプラントはできない?
歯周病などの影響により顎の骨の量が足りない状態だと、安全にインプラント治療は行えなくなります。
ですが、当院ではそうした方にも安全に治療が行えるように、“サイナスリフト”“ソケットリフト”“GBR”といった骨再生療法に対応しています。
当院の副院長は大学で骨再生療法を専門に学んでおりますので、他院で「顎の骨の量が足りないので、インプラントはできません」と言われた方も、一度当院へご相談ください。
インプラントの治療例
歯を1本だけ失った場合には?
歯を1本だけ失った場合、欠損部分にだけインプラントを埋入して、まわりの歯に負担をかけずに治療することが可能です。
ブリッジの場合、支台とするまわりの健康な歯を削る必要があります。
歯を数本失った場合には?
歯を数本失った場合、欠損部分に数本のインプラントを埋入して機能を補います。
ブリッジや部分入れ歯の場合、まわりの健康な歯に負担をかけることになりますが、インプラント治療ではそうしたことはありません。
歯をすべて失った場合には?
数本のインプラントを埋入して、それを土台に総入れ歯を固定することで、安定的な噛み心地が期待できるようになります。
インプラント治療の流れ
STEP01
診査・診断
レントゲンやCTなどにより、顎の骨や歯の状態などを詳しく確認して、インプラント治療が安全に行えるかどうか判断します。
STEP02
治療計画
的確に診査・診断したうえで、その方に最適な治療計画を作成してご提案いたします。
STEP03
1次手術(人工の歯根を埋入)
歯の欠損部分に人工の歯根(インプラント体)を埋入します。
STEP04
治癒期間(骨の結合)
埋入したインプラント体が骨と結合するのを待ちます。
STEP05
2次手術(アバットメント装着)
インプラント体と骨が完全に結合したのを確認した後、再び歯茎を切開しインプラント体の頭部を露出させて、アバットメント(人工の歯との連結部分)を装着させます。
STEP06
人工歯の装着
作製した人工歯をアバットメントに装着させます。
STEP07
定期メインテナンス
人工歯を装着し終えた後も、定期的にご来院いただいてメインテナンスを行います。
インプラント治療の費用
費用に関しては、お問い合わせください。